04 Limited Sazabys フォーリミの活動休止とYON EXPO’20開催の奇跡 2020年は本当に新型コロナウイルスがいろいろなものを捻じ曲げていったなって思う年で。個人的な仕事だったりプライベートだったりも色々とありましたけども、やっぱり自分にとって大きかったのは最大の生きる糧でもあるライブ関連。様々なバンドがライブ... 2020.12.15 04 Limited Sazabys
ライブに行きたい ライブ遠征のオススメの交通手段の選び方!それぞれのメリット・デメリットは? ライブガチ勢はもちろん、地方在住の方などにもライブのために遠征するという方が多くいるかと思います。とはいえ、行きたいライブはあるもののライブ遠征はなにかと心配ごとがいっぱい……。特に交通手段をどうするかも大きな不安要素の一つですよね。どうや... 2020.11.04 ライブに行きたい
レビュー 2020年上期のお気に入りのアルバム20選を紹介します! 2020年は新型コロナウイルスが猛威を奮っていたこともあって全然ライブに行けなくって、その分リリースを楽しみにしていました。こういうのは年末に一回ぐらいやればいいかなと思っていたんですけども、2020年はいつもよりも音楽を聞くことが多かった... 2020.10.28 レビュー音楽雑記
ライブに行きたい ライブの服装って何がベスト?定番の服装とあると便利な持ち物を紹介します! 何度もライブに行っているような人ならいざしらず、初めてライブに行くような人にとってライブの服装というのは悩むポイントの一つだと思います。別にオシャレしたいわけではないけど周りから浮かない程度には場に合わせたい……、そんな方向けにライブの基本... 2020.05.06 ライブに行きたい
音楽雑記 ライブに行けない私達がライブ中止になったアーティストへ支援できること。 新型コロナウイルスの影響でたくさんのライブが中止になってきています。わたしが行こうと思っていたライブもそりゃもうめちゃくちゃ中止になりました。昨今のCDが売れなくなってきたなかで、ミュージシャンは従来のCDを売ることからライブを中心としたビ... 2020.04.21 音楽雑記
ライブに行きたい 【ダイブ・モッシュ】ライブのいろいろなノリ方や楽しみ方、暴れ方を解説します。【ヘドバン】 ライブにはいろいろなノリ方や暴れ方があります。もちろん楽しみ方は人それぞれなので、ノリ方などは強制されるものではありませんし好きなように楽しむのが一番です。とはいえ、こういったノリ方暴れ方を知っているからこその楽しみ方もあります。楽しみ方が... 2020.04.19 ライブに行きたい
音楽雑記 新型コロナウィルスの自粛期間が終わっても中止になったライブは帰ってこない 新型コロナウィルス対策のためのイベントの自粛要請の期間が終了することになりました。引き続きイベント開催の際には感染症対策をするようにとのことですが、これでひとまず中止や延期には歯止めがかかるのではないでしょうか。もちろんコロナウィルスの感染... 2020.03.18 音楽雑記
音楽雑記 「いきたいライブは行けるときに行っておけ」をあらめて今考える ライブは行けるときに行っておけ。あるいは推せるときに推しておけ?この言葉を聞くときってのは、基本的になにかがあったときです。例えば、台風などの悪天候・自然災害、メンバーの体調不良、脱退、またはグループ、バンドの解散。なにかしらが起こり、それ... 2020.03.18 音楽雑記
ライブに行きたい ライブのチケットの取り置き予約ってどうやるの?方法とよくある疑問点を解説します! ライブの文化の一つにチケットの取り置きというものがあります。バンド予約なんて言われたりもしますね。例えばバンドのライブ情報のツイッターなどでチケット取り置き受け付けてます、なんて書かれてるのを見たことないでしょうか。プレイガイドでチケットを... 2020.02.19 ライブに行きたい
音楽雑記 2020年版、個人的に今年ブレイクを期待しているバンド5選! バンドってのは一年も経てば一瞬ででっかくなっちゃうこともよくあることで、2020年もブレイクの期待されるバンドたちが何組もいます。色んな人達が予想したり記事にしたりしているので、自分も習って2020年ブレイクを期待しているバンドたちを紹介し... 2020.02.04 音楽雑記